公演・イベント情報 公演・イベント一覧へ
2025年9月27日(土) 〜 9月28日(日) 主催公演イベント・講座コンサート・公演
市内公共施設3館合同企画
(市民会館・ウエルネスパーク・松風ギャラリー)
世界三大ピアノを弾きめぐる、貴重な体験をしてみませんか!!
世界3大ピアノ 弾きめぐり
市内公共施設3館合同企画
(市民会館・ウエルネスパーク・松風ギャラリー)
市内公共施設3館合同企画
(市民会館・ウエルネスパーク・松風ギャラリー)
世界三大ピアノを弾きめぐる、貴重な体験をしてみませんか!!
世界3大ピアノ 弾きめぐり
市内公共施設3館合同企画
(市民会館・ウエルネスパーク・松風ギャラリー)
申込受付(先着順) 8/25(月)10:00~
電話のみ
SHOWAグループ市民会館 079-424-5381
加古川市は世界三大ピアノ「スタインウェイ」(市民会館)、「ベヒシュタイン」(ウェルネスパーク)、「ベーゼンドルファー」(松風ギャラリー)を所有している、全国的に見てもきわめて稀な市です。
加古川市内の公共施設3か所を2日間にわたり、世界三大ピアノを弾きめぐる、貴重な体験をしてみませんか?
参加者募集中募集開始
- 公演概要
- チケット情報
- 各館所蔵ピアノプロフィール
-
公演概要
日程 2025年9月27日(土) 〜 9月28日(日) 時間 (1)プランA,Bのどちらかをお選びください。
(2)1日目9/27(土)1~9番より1区分を選択、2日目9/28(日)10~18番より1区分を選択してください。
※先着順となります。
※1区分中に準備や片づけを含みます。
Aコース
(1日目)松風ギャラリー → 市民会館
1 10:00 ~ 10:40 ⇒
11:00 ~ 11:40 2 10:50
~ 11:30 ⇒ 11:50 ~ 12:30 3 11:40 ~ 12:20 ⇒ 12:40 ~ 13:20 4 13:20 ~ 14:00 ⇒ 14:20 ~ 15:00 5 14:10 ~ 14:50 ⇒ 15:10 ~ 15:50 6 15:00 ~ 15:40 ⇒ 16:00 ~ 16:40 7 15:50 ~ 16:30 ⇒ 16:50 ~ 17:30 8 16:40 ~ 17:20 ⇒ 17:40 ~ 18:20 9 17:30 ~ 18:10 ⇒ 18:30 ~ 19:10 (2日目)ウェルネスパーク
10 10:00 ~ 10:50 11 11:00
~ 11:50 12 12:00 ~ 12:50 13 13:00 ~ 13:50 14 14:00 ~ 14:50 15 15:00 ~ 15:50 16 16:00 ~ 16:50 17 17:00 ~ 17:50 18 18:00 ~ 18:50 Bコース
(1日目)ウェルネスパーク
1 10:00 ~ 10:50 2 11:00
~ 11:50 3 12:00 ~ 12:50 4 13:00 ~ 13:50 5 14:00 ~ 14:50 6 15:00 ~ 15:50 7 16:00 ~ 16:50 8 17:00 ~ 17:50 9 18:00 ~ 18:50 (2日目)松風ギャラリー → 市民会館
10 10:00 ~ 10:40 ⇒
11:00 ~ 11:40 11 10:50
~ 11:30 ⇒ 11:50 ~ 12:30 12 11:40 ~ 12:20 ⇒ 12:40 ~ 13:20 13 13:20 ~ 14:00 ⇒ 14:20 ~ 15:00 14 14:10 ~ 14:50 ⇒ 15:10 ~ 15:50 15 15:00 ~ 15:40 ⇒ 16:00 ~ 16:40 16 15:50 ~ 16:30 ⇒ 16:50 ~ 17:30 17 16:40 ~ 17:20 ⇒ 17:40 ~ 18:20 18 17:30 ~ 18:10 ⇒ 18:30 ~ 19:10 ※各コース 18名定員
※施設間のご移動は、ご自身でお願いいたします。
※各施設駐車場をご利用ください(詳細は参加案内時にお知らせします)
料金 ■参加費:5,000円(3館分)
定員:18人(先着順)
会場 中ホール 主催 世界三大ピアノ弾きめぐり実行委員会
加古川市民会館
「指定管理者:株式会社ケイミックスパブリックビジネス」
加古川ウェルネスパーク
「指定管理者:スポーツと文化のまち かこがわ健幸パートナーズ」
加古川市立松風ギャラリー
「指定管理者:加古川市美術協会」
後援:加古川市/加古川市教育委員会
-
チケット情報
チケット発売日 ※加古川市(在住・在勤・通学)の方優先とします。
【市民先行】
8月20日(水)午前10時~
SHOWAグループ市民会館 ☎424‐5381 ※電話のみ
【一般】※申込受付中
8月25日(月)午前10時~
SHOWAグループ市民会館 ☎424‐5381 ※電話のみ
【注意事項】
・単館でのお申込みは出来ません。お一人1区分まで
・小学生以上とします。未就学児のお申込みは不可
・18歳以下は保護者の同意(中学生以下の方は付添い)が必要です。
・同伴者(付)は4名まで。
・レッスン料や入場料を伴う営利活動にはご利用いただけません。
・連弾でのご利用はご遠慮ください。
・ピアノ以外の楽器との重奏は出来ません。
・営利目的での録音・撮影およびネットなどへの生配信はご遠慮ください。
・全館とも、ホール内での飲食は禁止。
・お支払い後のキャンセルの場合料金の返金は出来ません。
・受付後1週間以内にお支払いがない場合は、キャンセルといたします。
料金 ■参加費:5,000円(3館分)
定員:18人(先着順)
チケット取り扱い SHOWAグループ市民会館(加古川市民会館)
TEL:079-424-581
-
各館所蔵ピアノプロフィール
加古川市民会館 スタインウェイ Model D-274
1853年にアメリカ合衆国ニューヨークでドイツ人ピアノ製作者ハインリッヒ・エンゲルハルト・シュタインヴェークによって設立されたピアノ製造会社から生まれたピアノで、現在でも職人たちの手作業で1台1台丁寧につくられています。
整調、整音により幅広い音色を持たせられるため、クラシックやジャズに限らず、幅広いジャンルに対応でき、世界各国の多くのホールや録音スタジオなどで好まれている世界最高峰のピアノです。-------------------------------------------------
加古川ウェルネスパーク アラベスクホール
ベヒシュタイン Model EN-280
ベヒシュタインはリストやドビュッシーなど、音楽史において重要な音楽家が実際に作曲に使用した、世界最高の名声を得たドイツの世界的名器です。
このピアノは戦後関西で初めて納入されたフルコンサートピアノで、ベヒシュタイン伝統の総アグラフにより一音一音が濁ることなく独立した響きが特徴で、新品ではもう入手が不可能な貴重なピアノです。
アラベスクホールは松材の天井で、ピアノの響板やヴァイオリンの表板などと同質材で楽器と響き合う効果があり、船形のホールは音の反射が複雑で客席を包み込むような豊かな響きを実現しています。-------------------------------------------------
加古川市立松風ギャラリー
ベーゼンドルファー Modelセナトール225
2階の音楽ホールでひときわ存在感を放っているブラウンのピアノ、これが世界に知られた名器、 オーストリアのピアノ製造メーカー、ベーゼンドルファー社(Bösendorfer)のピアノです。
このメーカーのピアノは手作りで作られているため年間の製造数はわずか250台、現在までに世界に約50,000台があるだけで、日本国内では見かける確率はそれほど高くはありません。本年3月に初めてのオーバーホールを済ませ帰館しました。
お問い合わせ
SHOWAグループ市民会館(加古川市民会館) TEL:079-424-5381