主催公演・イベント

  • 共催公演

2024年01月14日(日) 好評発売中

イルカと太田裕美 二人の心ときめくコンサート

イルカ&太田裕美  ラブリーコンサート

1970年代から現在に至るまでフォークソング、ニューミュージック・シーンで輝き続ける、イルカと太田裕美。今でも変わらないみずみずしさ、ハートフルな歌声で、二人ならではの楽しいトークも交えながら、心ときめくラブリーなステージをお届けします。

公演概要

開催日
2024年01月14日(日)
時間
開演 17:00 (開場 16:15)
会場
大ホール
主催
リバティ・コンサーツ/加古川市民会館(指定管理者:株式会社ケイミックスパブリックビジネス)
企画制作
イルカオフィス / フライングダッシュ / SKIYAKI LIVE PRODUCTION

チケット情報

チケット発売日
■加古川市民会館友の会先行発売日 2023年11月4日(土) 
 
※事前に友の会へのご入会が必要です。
 ・ 9:00~ オンライン予約開始(座席指定可)
 ・14:00~ 電話予約開始(座席指定不可)  
 
   
□一般発売日 2023年 11月18日(土
  ・ 9:00~ オンライン予約開始(座席指定可)
  ・14:00~ 電話予約開始(座席指定不可)

両発売とも、残席があれば発売日翌日から窓口販売を行います。(座席選択可)
[チケットご予約時の注意事項]
※各発売初日は、窓口での販売は行いません。
※各発売とも予定枚数に達し次第、受付終了となります。

※購入枚数制限 お1人様6枚まで。
※お支払期限は、ご予約の翌日から起算して7日間です。期限内にお支払いがない場合はキャンセルとなります。


※友の会先行でオンライン予約をご希望の方は、事前に「友の会入会」と
「オンラインチケットサービスの登録(無料)」が必要です。
友の会会員番号が、オンラインチケットサービスのお客様情報に登録されているか、
事前のご確認をお願いいたします。

(お客様情報の確認方法)
ログイン後、右上にあるマイページから「利用情報変更」を開いていただき、
真ん中あたりにある「友の会」箇所をご確認ください。

 
チケット料金
一般¥6,800(指定席・税込)

※当公演は、未就学児(小学生未満)の入場をお断りいたします。 ※車いす席、介助席は加古川市民会館(窓口・電話)のみで販売します。
チケット取り扱い
・加古川市民会館 079-424-5381(9:00~22:00)※月2回休館日あり
・加古川市民会館オンラインチケットサービス(24時間受付)
・チケットぴあ(Pコード 253-150)
・ローソンチケット(Lコード 55649)
・イープラス https://eplus.jp/
・CNプレイガイド https://cncn.jp/ 0570-08-9999
・楽天チケット http://r-t.jp/
※各プレイガイドの取扱数が無くなり次第、受付終了となります。お手数ですが、残席状況は各プレイガイドにてご確認ください。

出演者プロフィール

イルカ

東京生まれ。
女子美術大学に在学中からフォークグループを結成、シュリークスを経て、74年ソロデビュー。
翌75年『なごり雪』が大ヒットし、シンガーとしての地位を確立。
80年には女性シンガーソングライター初の日本武道館公演を成功させる。
2021年には50周年を迎え、現在も毎年全国ツアーを続けている。ニッポン放送「イルカのミュージックハーモニー」のラジオパーソナリティは33年目。2004年、IUCN国際自然保護連合初代親善大使に就任し、22年からはIUCN日本委員会と共に活動を継続中。絵本・エッセイの執筆や、母校である女子美術大学にて客員教授も務める。2012年からは「環境と伝統的物作りは密接な繋がりがある!」と「生物多様性」をテーマに着物のデザイン・手描き・染めを手掛けるなど活動の幅を広げている。
母親でもあるイルカは、これらの作品や活動を通じて「私達は皆、この地球という大きな生き物に住む細胞同志である」というメッセージを、世代を超えた沢山の人々へ伝え続けている。

近年「人生フルコース」という楽曲が同世代から大きな反響を得ている。還暦世代を「デザート世代」と名付け、自分らしく自分のやりたいことが出来るデザートの時間を楽しもうと提唱中。毎年リリース中のアルバム最新作は50周年記念オリジナル作品「うた の こども」。50周年を経て、有料動画配信サイト、YouTubeチャンネルやTwitterを開設するなどSNSにも活躍の場を広げている。

太田裕美 Hiromi Ohta

1974年「雨だれ」でデビュー以後「木綿のハンカチーフ」、「赤いハイヒール」、「九月の雨」、「さらばシベリア鉄道」、「君と歩いた青春」など数えきれない名曲を歌い、フォークと歌謡曲のジャンルを超えた新しいシンガーとして、現在のJ-POP女性VOCALISTの道を開いた。
2004年から始まった“なごみーず(伊勢正三・太田裕美・大野真澄)”のライブは200回を超え開催。
また2015年より始まった、太田裕美、庄野真代、渡辺真知子の3名とN響団友オーケストラとの「オーケストラで歌う青春ポップスコンサート」も大好評を得る。
2017年4月、TV番組「名盤ドキュメント」の放送をきっかけに、1975年発売のアルバム「心が風邪をひいた日」が再び注目を浴び、ネットチャートをにぎわす。その後アナログ盤の復刻発売にまで至る。さらにこの年、NHK連続テレビ小説「ひよっこ」の劇中歌「恋のうた」を歌い、話題となる。
2019年、5月、デビュー45周年記念の7インチアナログ盤「ステキのキセキ」「桜月夜」をリリース。さらに11月、記念アルバム「ヒロミ☆デラックス」発売。
さらにこの年、東京国際フォーラム・ホールCにて記念コンサートを開催。
近年は毎年恒例の東京・京都のソロコンサートの他、イルカや庄野真代らと定期的にジョイントコンサートを行っている

お問い合わせ

加古川市民会館
〒675-0031 兵庫県加古川市加古川町北在家2000番地 TEL: 079-424-5381 FAX: 079-424-5384

PAGETOP