主催公演・イベント

  • 主催公演

2024年03月02日(土)

古澤 巖 ✖  山本耕史 コンサートツアー                                                         塩谷 哲(音楽監督・ピアノ)/小沼ようすけ(ギター)、大儀見 元(パーカッション)、井上陽介(ベース)

DANDYISM BANQUETⅡ
ダンディズムバンケット2

Dandyism Banquetとは、音楽とは、いったい何なのか。
「赤と黒」「空と大地」「男と女」「生と死」「涙と笑顔」「正義と悪」…
対極の中で生まれる音楽。音楽の対極にあるものは…。
感じ合い、理解し合い、思いを共有する。
 
究極の愛がそこにある。

公演概要

開催日
2024年03月02日(土)
時間
開演 16:00 (開場 15:15)
会場
中ホール
特別協賛
株式会社アルソア慧央グループ
主催
加古川市民会館(指定管理者:株式会社ケイミックスパブリックビジネス)
企画制作
NHKエンタープライズ
後援
ハッツアンリミテッド

チケット情報

チケット発売日
・加古川市民会館友の会先行発売:11月25日(土) ※事前に友の会へのご入会が必要です

・一般発売:12月10日(日)

どちらも
9:00~オンライン予約開始 ※座席指定可
14:00~電話予約開始   ※座席指定不可


※オンライン予約は、事前にオンライン会員登録が必要です。
※おひとり様6枚までご購入いただけます。
※発売初日は、ご予約いただいたチケットの引き渡し及び、窓口での販売は行いません。
※発売初日に残席が出た場合、翌日9:00から窓口で販売いたします。
※各発売日ともに予定枚数に達し次第、受付終了となります。

【車椅子席ご希望のお客様へ】
車椅子席は、市民会館窓口のみで販売しております。会館へお電話にてご予約下さい。(先着順)
車椅子席は、数に限りがございます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。
チケット料金
全席指定(税込)
■一般  7,500円
市民会館友の会 7,000円

※当公演は、未就学(小学生未満)児の入場をお断りいたします。
チケット取り扱い
・加古川市民会館 079-424-5381(9:00~22:00)※月2回休館日あり
・加古川市民会館オンラインチケットサービス(24時間受付)
・チケットぴあ(Pコード 251-598)
・ローソンチケット(Lコード 53873)
・イープラス https://eplus.jp
・加古川総合文化センター 079-425-5300

※各プレイガイドの取扱数が無くなり次第、受付終了となります。お手数ですが、残席状況は各プレイガイドにてご確認ください。

出演者プロフィール

古澤 巌(ヴァイオリン)Iwao Furusawa

毎年12月にベルリンフィルとのツアー「愛のクリスマス」(宗次コレクションのストラディバリウス使用)、3月フランスから「コルシカ音楽祭」、6月からはTSUKEMENのTAIRIKプロデュース「品川カルテット」など年間150公演を行う。洗足学園音楽大学客員教授、COCO FARM WINERY取締役、テラモスレーシングチームでマツダロードスター・パーティーレース及び耐久レースに毎年参戦、日向では毎夏音楽&サーフキャンプ開催も行っている。未だかつて無い山本耕史との新たなステージに強烈な刺激を受け2年目を迎える。バンドでのステージは本公演のみ。《 https://www.iwaofurusawa.com 》

山本耕史(語り・歌)Koji Yamamoto

1987年日本初演「レ・ミゼラブル」で舞台デビュー、1993年「ひとつ屋根の下」で注目を集める。映画「きのう何食べた」「シン・ウルトラマン」、舞台「RENT」「嵐が丘」を始め多くの作品に出演。ミュージカル「メンフィス」では読売演劇大賞 優秀男優賞を受賞。
2004年大河ドラマ「新選組!」土方歳三役で人気を博し、2012年「平清盛」藤原頼長、2016年「真田丸」石田三成、2022年「鎌倉殿の13人」三浦義村役の圧巻の演技で高い評価を得た。2023年NHK「大奥」、TV朝日「ハヤブサ消防団」、舞台「浅草キッド」出演等その勢いが止まらない。
《 https://magnum1031.com 》

塩谷 哲 (音楽監督・ピアノ) Satoru Shionoya

ピアニスト/作・編曲家/プロデューサー
ソロアーティストとして現在まで12枚のオリジナルアルバムを発表。小曽根真(p)との共演、佐藤竹善(vo)との“SALT&SUGAR”や上妻宏光(三味線)との“AGA-SHIO”の活動、リチャード・ストルツマン(cla)、スティーヴ・ガッド(dr)、ほか多数のコラボレート等、活動のジャンル・形態は多岐に渡る。メディアでは、NHK Eテレ『趣味Do楽“塩谷哲のリズムでピアノ”』(2014年)、NHKEテレ音楽パペットバラエティー番組『コレナンデ商会』(2016年~2022年3月)の音楽等を担当。現在、国立音楽大学ジャズ専修准教授。(敬称略)《 https://www.earthbeat-salt.com 》

小沼ようすけ (ギター) Yosuke Onuma

秋田県出身。 1999年 ギブソンジャズギターコンテスト優勝。
2001年 SONY MUSICよりデビュー。2016年 Flyway LABELを設立。
カリブ海グアドループ島のリズム“グォッカ”をフィーチャーした「Jam Ka Deux」をパリにて録音。様々な世界を音で繋ぐ創作活動を続けるギタリスト。
最新作は初のソロギター作品「Your Smile」。《 http://www.yosukeonuma.com/ 》

◇大儀見 元 (パーカッション) Gen Ogimi ◇井上陽介(ベース) Yosuke Inoue

大儀見 元(パーカッション)
幼少期よりビートルズに心酔。80年代にオルケスタ・デ・ラ・ルス結成、N.Y.進出の後グラミー賞ノミネート。脱退後の'91年TitoNievesオーケストラにコンガ奏者として参加。'97年SALSASWINGOZA、2019年swingoza+結成、日本のサルサシーンを牽引。世界中で体得したリズムのエッセンスが溢れ出すグルーヴは、DreamsComeTrue、矢沢永吉、菊地成孔、絢香、等のアーティストから厚い信頼を受けている。《 http://genogimi.com 》

井上陽介(ベース)
大阪音楽大学作曲科卒。91年よりニューヨークを拠点に活動。在米中、ハンク・ジョーンズなどの数々のグループでの国際的に活動。2004年には活動の拠点を日本に移す。2021年9月に武本和大(P)濱田省吾(Ds)とレコーディングした10枚目のトリオ第二弾﹁NextStep﹂をリリース。現在、自己のグループ他、塩谷哲、大西順子、渡辺香津美、古澤巖&山本耕史DandyismBanquetのレギュラーメンバーとして活動の他、数々のセッションに精力的に活動。
《 http://yosukeinouejazz.sakura.ne.jp 》

お問い合わせ

加古川市民会館
〒675-0031 兵庫県加古川市加古川町北在家2000番地 TEL: 079-424-5381 FAX: 079-424-5384

PAGETOP