2023年02月26日(日)
未来キッズ 夢の共演❣
「神戸少年少女合唱団(ミュージカル神戸❝Alice❞)」✖「スーパーキッズ・オーケストラ」
未来キッズ 夢の共演!
コロナ禍で活動の場を失っていた子どもたちによる演奏機会の創出。
兵庫県が誇る子供ミュージカル劇団:ミュージカル神戸❝Alice❞ と
佐渡裕氏が育てた「スーパーキッズ・オーケストラ」の、夢の共演。
ジョイントステージが実現する。
1992年、子どもたちの豊かな心と伸びやかな感性を育てることを目的に設立された。
歌って踊る合唱団として「レ・ミゼラブル」「サウンド・オブ・ミュージック」などのミュージカルや「カルメン」「夕鶴」「ヘンゼルとグレーテル」「天国と地獄」「フィガロの結婚」「うぐいす姫」などのオペラに出演する一方、さまざまなコンサートに出演。
兵庫県立芸術文化センターの事業として2003年より開始。
全国の小学生から高校生までの子供たちをオーディションにより選抜し、佐渡裕の指揮・指導により々な活動を展開。同センターでの演奏会のほか、各種イベントやテレビ番組への出演をはじめ、東日本大震災や熊本地震などの大規模災害の被災地において心の復興を願う演奏会「こころのビタミンプロジェクト」を実施するなど、各地で奏でられるクオリティの高い演奏と純粋な音楽で、全国より注目を集めている。
17年11月「第2回貝原俊民美しい兵庫づくり賞」、19年1月「2018年関西元気文化圏賞ニューパワー賞」受賞。
https://www.facebook.com/superkidsorchestra
関西ニ期会や関西歌劇団において、朝比奈隆、岩城宏之、小泉和裕氏らのアシスタントを務め研鑚を積む。「第2回ディヌ・ニクレスク国際指揮者コンクール(ルーマニア)」において入賞、審査員特別賞を受賞。現在、伊丹シティフィルハーモニ―管弦楽団常任指揮者、京都市少年合唱団音楽監督。2020年4月よりアマービレフィルハーモニー管弦楽団指揮者。
ミュージカル 『百万回生きたねこ』 原作:佐野洋子 (講談社 刊)
出演:神戸少年少女合唱団 ミュージカル ❝Alice❞
概要:輪廻転生を繰り返している一匹の猫が、やがて運命の相手と出会ったことで 愛や悲しみを知っていく様を描いた、哲学的な要素を含んだ作品。子供から大人まで幅広く支持を得られている。
「絵本の名作」と呼ばれることも少なくない。
※100万回生まれて、100万回生きた、とても不思議なねこのお話
ある時、ある場所に、百万回生きたねこがいました。ねこは死んでは生き返るたびに、さまざまな人間に飼われますが、ねこはみんなが大きらい。人間たちはねこが死んだときに泣きましたが、ねこは一度も泣きませんでした。
そんなある日、そのねこは、はじめてノラネコに生まれかわりました。他のノラネコたちはこのねこが大好きになりましたが、その中のたった一ぴき、このねこに見向きもしない白いねこがいました・・・
弦楽コンサート
演奏:スーパーキッズ・オーケストラ
指揮:加藤 完二
モリコーネ ニュー・シネマ・パラダイス
グリーク 組曲「ボルベアの時代より」から
合同ステージ
出演:「神戸少年少女合唱団」 & 「スーパーキッズ・オーケストラ」ジョイントステージ
指揮:加藤 完二
山本直純メドレー より
■ お問い合わせ
加古川市民会館
〒675-0031 兵庫県加古川市加古川町北在家2000番地 TEL: 079-424-5381 FAX: 079-424-5384