2022年12月18日(日)
音楽映画「にしきたショパン」と監督講演会とミニコンサートの3つを楽しむ一日
「にしきたショパン」を楽しむ一日!
阪神淡路大震災の記憶を語り継ぎ、局所性ジストニアなどのために「左手だけでピアノを演奏する『左手のピアニスト』を応援する」ことをテーマに、ピアニストを目指す高校生のヒューマンドラマを描いた音楽映画「にしきたショパン」を上映いたします。
上映後にはこの映画が初の長編作品となる「竹本祥乃監督の講演会」と、ライバルピアニストとして出演している「野々村亜梨沙さんのミニコンサート」を行います。
今回は本作品のプロデューサーである近藤修平さんのナビゲートでお楽しみいただきます!
平日は研究技術員、週末は映画監督として活動、キュリー夫人とアニエスカ・ホランド監督に憧れる。
「週末監督」「リケジョ監督」としても知られ大学などでの講演も多い。
20本以上の短編を監督し、ぴあフィルムフェスティバルなど国内外の映画祭で受賞を重ねる。
映画「にしきたショパン」が初の長編監督作品。映画「にしきたショパン」でパリ国際映画祭外国語作品部門最優秀監督賞を受賞。
3歳からピアノを始める。兵庫県立西宮高校音楽科、東京音楽大学卒、ポーランド国立ショパン音楽大学研究科修了。ショパン展オープニングコンサートなど数多くの演奏活動を行う。映画「にしきたショパン」では道川真理子役で女優デビュー
◆新型コロナウィルスへの対応について◆
本公演は、新型コロナウィルス感染拡大防止対策を講じたうえで開催いたします。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
・当日ご自宅で検温していただき、37.5度以上の熱がある場合や、体調がすぐれない方はご来場をお控えください。
・会場内では、常時マスクの着用をお願いいたします。
・手洗い、消毒の施行にご協力ください。
・会場内での歓談、大声はお控えください。
※万が一、感染症が発生した場合、チケットご購入者様の情報を、保健所などの公的機関へ開示しますことをご了承ください。
※社会状況等により、感染症対策の予告なき変更、および公演中止の可能性があります。
■ お問い合わせ
加古川市民会館
〒675-0031 兵庫県加古川市加古川町北在家2000番地 TEL: 079-424-5381 FAX: 079-424-5384