【新型コロナウィルス感染症への対応】について
いつも加古川市民会館をご利用いただき、誠にありがとうございます。
当館では、インフルエンザや新型コロナウィルスなどの感染防止のため下記の対応を行っております。
■飛沫感染防止対策
・管理事務室受付カウンターへのビニールカーテンの設置
・職員全員のマスク着用
■共用部、特にドアノブ、手すりの除菌、清掃の徹底
■密接および密集状態(共有スペース)の回避
・椅子・ソファーの削減
■密閉状態の回避
・利用が無い時間帯における窓、排煙窓、引き戸等の全開による換気
■職員の健康管理
・出勤前および出勤後の検温(非接触型検温計の設置)および記録
■施設内各所への消毒・除菌液の設置
(貸館ご利用のかたへ)
■感染リスクの少ない催し物(※)については、感染予防対策を徹底していただける場合は、収容率を100%以内に緩和いたします。
(※)大声での歓声や声援等が想定される感染リスクが高い催し物については、収容率は50%以内とし、十分な間隔(1m以上)を開けていただきますようお願いいたします。
■体調不良の方に対して参加自粛を呼びかけていただきますようお願いいたします。
・発熱や咳・咽頭痛(軽度も含む)の症状のある方に対し、参加自粛の要請をお願いいたします。
・状況によっては、体温計による測定を実施のうえ入場を制限いただくこともご検討願います。
■利用代表者による参加者(氏名および連絡先)の把握をお願いいたします。
・万が一感染が発生した場合に備え、参加者の把握をお願いいたします。なお、取得された個人情報につきましては、主催者により厳重に管理いただきますようお願いいたします。
■県境をまたぐ移動を伴う催し物や、参加者が1,000人を超える催し物については、事前にお知らせいただきますようお願いいたします。
■密閉空間の回避のため、30分に一度の定期的な換気の実施をお願いいたします。
■マスク着用および手洗い等の感染予防策の徹底をお願いいたします。
■参加者が共通に触れる持込器具(楽器、パソコンなど)、設備などの消毒をお願いいたします。
■相互接触(握手・肩を組むなど)の回避をお願いいたします。
※上記事項について、ご利用申請時等に、書面にて主催者様の意思確認のチェックをさせていただきます。併せてご協力いただきますようお願い申し上げます。当該書面は、こちらのページよりダウンロードができます。